石沢予定候補は「地元の住民からは福祉活用してほしいという要望が出ている」と伝え、留保財産にし福祉活用を求めました。財務省は国有地の活用は「公共利用を優先している」とし、地域や個々の土地の実情なども考慮して、留保財産を決定すると述べました。

広さ996㎡ある本駒込2丁目の国有地

財務省へ要望を伝える石沢氏
2023.04.05
広さ996㎡ある本駒込2丁目の国有地
財務省へ要望を伝える石沢氏
2023.04.06
石沢のりゆき区議予定候補は3月6日、築49年の本駒込図書館を見学しました。雨漏りや水漏れが度々発生し、老朽化が進行していることが明らかになりました。 本駒込図書館の館長に現状について聞いたところ、昨年にトイレの水が漏水し ...
2023.04.06
老朽化が著しい特別教室の改修がいよいよスタートします。実際の工事は2024〜27年度の4年間で行われます。そのための財源として60億円も確保されました。 私自身も党区議団と一緒に22年5月に、区内小中学校の特別教室の現状 ...
2023.04.05
この度、新たな政治活動の拠点として、石沢のりゆき選挙事務所を開設します。 お近くにおいでの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。 住所:本駒込 3-40-11-101
2023.04.05
図書館専用のエレベーターがない 築49年の本駒込図書館(本駒込4丁目)のバリアフリー化が課題です。2階にあるのに専用エレベーターがなく(写真①)、図書館裏手の勤労福祉会館側からでないとエレベーターで入れません。 区がバ ...
2023.04.05
財務省「公共利用を優先」「地域の実情も考慮」 本駒込2丁目の最高裁判所公邸跡地(本駒込2‒3‒10)について、地域のみなさんから「福祉活用してほしい」という要望が寄せられています。この国有地について石沢のりゆき区議予 ...