いたくら美千代

特養ホームの委託事業者がまたも撤退

2024.12.20

安心の介護体制は区の責任で確保を!

文京区は11月6日の「庁議」で、特養ホーム千駄木の郷の運営法人・桜栄会が、区所有の建物使用契約満了の令和8年3月末以降の契約を行わないと公表しました。
 桜栄会が9月末に書面で申し出た内容について、区は利用者や職員への説明を先行させるとして、11月6日に決定したにも関わらず12日まで「時限秘」としたため、日本共産党は同日正午が原稿締め切りの代表質問で、区の対応を質すことができませんでした。
 しかし、党区議団は11月21日の代表質問で「区内ではすでに事業者撤退で介護難民が現実のものとなっており、住民と自治体が作り上げてきた文京の介護が崩壊するとの認識はないのか」と質し、「区独自の緊急的な財政支援」を求めました。
区長は、区内事業所について「適切に運営されている」と述べるだけで、法人撤退で影響必至の施設利用者や職員への影響への認識は何ら示しませんでした。

 区内では特養ホーム「白山の郷」の運営法人撤退が昨年9月に判明し、続いて「老健ひかわした」が今夏に閉鎖、今回の「千駄木の郷」桜栄会撤退が続いています。
介護事業者が介護報酬では成り立たず、区が公的介護を提供する責任を自覚することが求められています。そのために必要な情報を区民・議会に明らかにすべきです。

特養ホーム千駄木の郷

最近のNEWS

  • 2025.04.21

    いたくら美千代の活動日誌

    いたくら美千代の活動日誌 2025年3月 1日 文京日本共産党と後援会の決起集会2日 議会準備3日 予算委員会打ち合わせ4日 議員団会議。予算委員会打ち合わせ5日 本会議。文教委員会6・7日 予算委員会7日 西村修議員の ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.04.19

    いたくら美千代の都議会傍聴記

    福手ゆう子都議が予算委員会で質問 3月13日、私は区議会予算委員会終了後、福手ゆう子都議の予算委員会での質問をぜひとも傍聴したいと都議会へ駆けつけました。文京区民・都民の方々の切なる願いをしっかり受け止めて質問する姿は、 ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.04.18

    巻石通りの改良工事すすむ

    巻石通りの歩道は、斜めや凹凸が多く狭いため、特にベビーカーや車いすの方々は危険もあり改善を求めてきました。文京区がバリアフリー道路計画を示した時、併せて無電柱化するよう提案、実現に至りました。工事は、目白通りから安藤坂交 ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.04.17

    補聴器購入の助成が拡充

    文京区の補聴器購入助成の改善を議会ごとに求めてきた結果、4月から以下実現しました。*助成金額 2万5,000円 ⇒ 7万2,450円*対 象 者 住民税非課税者 ⇒ 所得制限なし*助成決定日から5年ごとに再申請が可能に ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.04.16

    【サポーターの広場】絵手紙でこんにちは

    お茶しませんか 短い春も花と散ってしまい、忙しいね私のような高齢者は、年々友達も少なくなり、短いこの先心配ばかりです生きて行く主食の米がなくなったり、出て来たと思ったらお高い値段で、私達は何を食べたらいいのでしょうね六月 ...

    もっと詳しく ??