いたくら美千代

【サポーターの広場】 能登地震から1年

2025.01.13

 昨年6月の朝日“アエラ”によれば、西村元経済産業大臣が「『能登復興の遅れ』は、珠洲に原発を作らなかったことだ。」と言ったそうだ。
 もし、珠洲に原発がつくられたら、立派な道路ができて「復興」されたのか?「核爆発」が起きて、能登半島が吹っ飛んでいたかもしれないのに。これが彼らの本音かと背筋が寒くなった。
 日本には原発をつくってはいけない、つくれる場所はどこにもない事をもっともっと訴えて行きたい。
 このことはノーベル平和賞をもらった日本被団協が設立された時からの「核と人類は共存できない」という理念と相通じる。共に手を取り合って前へ進もう。
 また、今ウクライナの戦争でアメリカの戦車“エイブラハム”は劣化ウラン弾の使用が疑われている。この事も大きな 問題で戦闘停止を実現しなければならないと思う。

関水後援会 松永光明

水仙の花

最近のNEWS

  • 2025.04.21

    いたくら美千代の活動日誌

    いたくら美千代の活動日誌 2025年3月 1日 文京日本共産党と後援会の決起集会2日 議会準備3日 予算委員会打ち合わせ4日 議員団会議。予算委員会打ち合わせ5日 本会議。文教委員会6・7日 予算委員会7日 西村修議員の ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.04.19

    いたくら美千代の都議会傍聴記

    福手ゆう子都議が予算委員会で質問 3月13日、私は区議会予算委員会終了後、福手ゆう子都議の予算委員会での質問をぜひとも傍聴したいと都議会へ駆けつけました。文京区民・都民の方々の切なる願いをしっかり受け止めて質問する姿は、 ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.04.18

    巻石通りの改良工事すすむ

    巻石通りの歩道は、斜めや凹凸が多く狭いため、特にベビーカーや車いすの方々は危険もあり改善を求めてきました。文京区がバリアフリー道路計画を示した時、併せて無電柱化するよう提案、実現に至りました。工事は、目白通りから安藤坂交 ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.04.17

    補聴器購入の助成が拡充

    文京区の補聴器購入助成の改善を議会ごとに求めてきた結果、4月から以下実現しました。*助成金額 2万5,000円 ⇒ 7万2,450円*対 象 者 住民税非課税者 ⇒ 所得制限なし*助成決定日から5年ごとに再申請が可能に ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.04.16

    【サポーターの広場】絵手紙でこんにちは

    お茶しませんか 短い春も花と散ってしまい、忙しいね私のような高齢者は、年々友達も少なくなり、短いこの先心配ばかりです生きて行く主食の米がなくなったり、出て来たと思ったらお高い値段で、私達は何を食べたらいいのでしょうね六月 ...

    もっと詳しく ??