島田拓

練馬区でも温暖化対策のさらなる強化を!

2021.10.22

今回の総選挙の大きな争点の一つは地球温暖化対策です。10月15日まで行われていた第三回定例会でも区レベルでどう温暖化対策に取り組むのかを質しました。

区は、環境基本計画で温室効果ガスの削減目標を位定めています。しかし、政府目標に合わせ、2013年度比26%削減という目標にとどまります。まずは50%以上に引き上げるべきです。
そして、具体的な対策として、区立施設における再生可能エネルギーの導入割合の引き上げを求めました。実は、区立施設の電力の契約については、温室効果ガス排出量などを考慮したうえで、施設ごとに入札して決定しています。ただ、入札価格も考慮されるため、昨年度の新電力の導入は約700施設中156施設にとどまりました。大田区や板橋区、世田谷区では本庁舎や区立施設に再生可能エネルギー100%の電力を導入しています。
それに対し区は、今年度、太陽光発電、蓄電池を組み合わせた電力調達の実証を開始するとしており、引き続き、再生可能エネルギーを含め、環境に配慮した電力の調達を拡大していくと述べました。
今こそ区立施設の電力を再エネ100%で賄うべきです。

また、家庭での再エネ・省エネ化も求められます。
区は再エネなどの設備の設置補助をしていますが、昨年度は、申請件数1224件に対し補助されたのは876件にとどまりました。先着順にしたり、新築物件に再エネなどの設備を設置する場合を補助の対象から外したためです。やはり補助の対象を広げ、より使いやすい制度にするとともに、補助額の引き上げが必要です。

温暖化対策は待ったなし!区としても、そのための対策に全力で取り組むべきです。

公式サイトhttp://www.shimada-taku.com/もご覧ください

最近のNEWS

  • 2024.04.30

    防災井戸から基準値以上のPFASが検出される

    都内では、発がん性などがあるPFAS(有機フッ素化合物の総称)による汚染の状況が問題となっていて、練馬区としても独自に防災井戸における汚染調査が行いました。これは私たちも求めてきたことであり、一定評価できるものです。 ◆ ...

    もっと詳しく ??

  • 2024.03.28

    2024年度に千人規模の職員が選考試験を受けなければならないという矛盾

    これまで区の非常勤・臨時職員には期末手当などが支給されていませんでしたが、会計年度任用職員という制度が始まって、手当が支給されるようになりました。しかし、同時に導入されたのが、更新上限の設定です。 会計年度任用職員は1年 ...

    もっと詳しく ??

  • 2024.03.26

    国民健康保険料の1.3万円の値上げ許せない

    区は、国民健康保険料の値上げを決定。値上げ額は平均で驚愕の1.3万円です。これは物価高で大変な区民生活をさらに追い込むものです。とくに厳しいのは家族の多い世帯です。 例えば、年収200万円で40歳の家族3人世帯で保険料は ...

    もっと詳しく ??

  • 2024.03.23

    潤沢な予算を区民の暮らしのために

    練馬区の2024年度予算は3230億円と前年度よりも240億円増で過去最大です。これは予算の原資となる法人住民税などが増えていることが大きな要因です。 区は、新たな借金や基金の取り崩しが200億円以上必要だと、財政難を強 ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.04.09

    少子化を改善するための計画に

    練馬区の子ども子育て支援事業計画の中間見直しが行われました。 今回、就学前児童人口が下振れしたことを理由に、保育や子育て支援事業の定員数が下方修正(減少)されました。これに伴い、今年度建設される認可保育園は、谷原5丁目保 ...

    もっと詳しく ??