RT @estukotoya: そう、高すぎる。 私立高校は初年度納付金は100万円近い。授業料実質無償化の次は、入学金や施設使用料も無償に。 #とや英津子 #高校授業料無償化 #都議選 #練馬区
RT @estukotoya: 私も中学生の頃は恥ずかしい、隠したいと思っていました。でもそれは違いました。生理用品を学校や公共トイレに置いて欲しい、学校にも生理休暇をと求めるのは当たり前の願い。フタをしないで声に出そう、そこから始まると思うのです。 #生理の貧困 #とや英津…
RT @JCPneri_mannaka: 📣練馬区議会報告やります
RT @estukotoya: 型別供給で居住面積を狭くしてきた東京都。介護ベッドで部屋はいっぱい、子どもや孫も泊まれないなぉあまりにも人権に配慮がありません。そして全国で最も狭いのが東京都。 住まいは人権の立場で居住環境の改善を! #住まいは人権 #日本共産党都議会議員団
RT @jcpnerima: 練馬区日本共産党後援会2025年総会 第1部 「激動する国会 光る共産党の値打ち」 講演は #宮本徹 前衆院議員です。 野党は昨秋の総選挙で消費税減税を公約に掲げながら、国会で何もいわない、予算組み替えを求めた党は少なかった。 本気で国民の暮…
RT @jcpnerima: 都政報告「みんなの声生きるまち東京を」 #とや英津子 都議 プロジェクションマッピングや世界最大級の噴水など、財界ファーストを暴いたのが共産党都議団。 都議団の抜群の調査力の源は? 住民の声を聴き、住民と一緒に都政を動かしてきたから。 共産党…