RT @akahatakansai: 350億円かけた大屋根リングは「雨避けになる」と言い訳していましたが、風雨が吹き込みずぶ濡れになり、ベンチも使えず、「濡れるやん。あかんわ」との声。大阪湾の人工島だけに風雨がかなり強く傘もまともにさせない時も。台風が来たらどうなるのか。災害…
RT @akahatakansai: 明日から始まる学校遠足で、子どもたちがお弁当を食べる西の団体休憩所の真ん前に、ガス抜き管が! そんな前で休憩させるのでしょうか? テーブルも少なく、お弁当を手や膝に載せて食べることに。低学年の子どもたちは大丈夫なのでしょうか。
RT @SotaCMJiheikko: 研修で、お会いしたケアマネさん 「私は、休み無く毎朝利用者さんに電話して、服薬の声かけをしている‼︎」と、さも、ここまでやっているんだ‼︎ とアピール。 建前上、凄いですね〜 と言っておいたが、うちのケアマネが、同じようなことをしようとし…
RT @teramoto_kenta: 言うまでもない事ですが、私がガス抜き管の穴を塞いでいるテープを剥がしたというのはデマですよ。 経済産業大臣も「テープが剥がれた原因はわからない。カメラがある」って言ってますから。カメラ見たらわかります。 そもそも誰でも剥がせるテープで…
ポストするたびにコメントされる男性はごめんなさい。苦手です。 付き纏い経験があるため、辞めていただきたく、お願いします。 応援はいいねで充分伝わりますので🙇♀️🙇♀️🙇♀️
@3ta1Lc0ag2EwkLj ありがとうございます🙇♀️入所施設があってこそ娘には笑顔の時間がある。 本当に現場の職員さんの自己研鑽のモチベーションが素晴らしいので、わたしは施設こそ地域の要だといつも思っています。 そこで蓄積された経験がスーパーバイズに必ずなると思うのです。