RT @akahata_PR: 介護保険制度をめぐっては経済誌が「異次元の崩壊」と特集するなか、とりわけホームヘルパーの人手不足は重大事態です! そのもと政府が打ち出した来年度以降の訪問介護基本報酬の引き下げ。市民や介護関係者が抗議し、撤回を求める声が大きくなっています。 #…
RT @nutcracker_1892: #国会中継 #宮本徹 総理が真相究明に後ろ向きなのは、これ以上事態が明るみにでることを避けようとしているとしか思えない。森元首相にも一切聞こうとしない。なんで頑なに拒否するんですか。 調べられることを調べようとしない。そういう姿勢では…
RT @jcp_takae: 「上手くかわせないのか」とか「その返しだとどっちもどっち」とかコメントあるが、なんで言われた方が穏便に対応してあげなきゃいけないわけ? そもそも、セクシュアルハラスメント発言するなってことなんだが?
RT @aoyagi_yukiko: 私たち都議団の調査では、4月時点で、正規教員の欠員は238人です。 都教委の数字には、産育休代替教員の不足が含まれません。 記事中の副校長が担任をしたり、教育長答弁の加配の教員を担任するのは、「工夫」とは言いませんよ。欠員です。 htt…
清瀬駅南口朝のご挨拶です。政治倫理審査会の岸田総理。勉強会と名前を変えたって政治資金パーティーですよね💢 こんなんで国民は納得しません。なんだか納得したと思っていそうで💦そうゆうとこだよとツッコミたくなります。…
先程、サリネンれい子先生のオンライン講座を受講しました。 スウェーデンにおけるインクルーシブ教育という講座です。 教育が細分化していることと、土台がしっかりしている教室運営、溢れ落ちそうになると、行ったり来たりできる、カテゴリー分け、いじめ予防の啓発徹底。不登校対策の充実。…