石川すみえ

子どもたちに もう1人保育士を

2023.03.13

 感染拡大はいまだ終息していないなかで、保護者にはコロナへの「慣れ」がうまれてきています。しかし、休園、登園自粛など、子ども、保護者にとっても大きなストレスと負担を強いられ続けています。新型コロナウイルス感染症は、いままでの“あたりまえ”を見直さなければならない状況に、全国の保護者・保育者を直面させています。

 見直さなければならない“あたりまえ”の一つに保育士配置基準があげられます。特に4,5歳児の配置基準においては、74年間も変わらぬまま放置されてきました。板橋区では2016年に、認可保育園で死亡事故が起きてしまっています。その当時の保育士配置は、国の配置基準でした。

さらに、コロナ禍の登園自粛では、多くの保育者がこれまでよりも少人数での保育を経験する機会となり、現行の保育士配置基準の劣悪さを再認識することとなりました。

保護者にとっては、登園自粛をしなければ保育が営めないような脆弱な基準に直面する機会となりました。

 本当に子どもにとって最善の状況はなにか。乳幼児には手厚いケアが必要です。自治体が取り組めることで、最も効果的なことは、『区独自の』保育士配置基準の改善です。

  日本共産党板橋区議団は、多くの保護者、保育士のみなさんと一緒に「保育士配置基準の引き上げ」を求め続けてきました。いまメディアでも、保育の質の向上は大きく取り上げられています。いまこそ、子どもたちにもう1人保育士を!の声を板橋でもあげていきましょう。絶対に実現したい!

最近のNEWS

  • 2025.01.09

    2024年をふりかえって…2

    真面目に板橋区政をふりかえったあとは、軽く一杯やりながら 「2024年の(すみえ的)エンタメふりかえり」をしました。 しかし途中から、大真面目に生活保護行政の話に… ぜひご覧ください!(そして、いいねやチャンネル登録もよ ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.01.09

    2024年をふりかえって…1

    大晦日に、1年を振り返るYouTube配信をしました。 ライブ配信は初めて成功!お手伝いくださった皆さん、ありがとうございました!編集が遠い未来になりそうなので配信そのままのリンクを貼っておきます。 「にじいろ通信」で1 ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.01.08

    感震ブレーカーの説明会を開催☆にじいろ通信119

    「感震ブレーカー」とは、大きな地震の揺れを感じた際に自宅内のブレーカーを自動で落とし、災害時に多発する停電復旧時の通電火災等を防ぐ装置のことです。板橋区は令和6年11月から、全世帯に「いたばし防災+カタログ」を配付してい ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.01.08

    暮らしを守る、緊急要望❗️にじいろ通信118

    12月13日に共産党区議団は、場当たり的な対応では経済対策にはならず緊急的かつ抜本的な予算編成が求められるとし、実効性ある対策を国に求めるとともに、区としての緊急対策実施を求める申し入れを行いました。以下、申し入れの一部 ...

    もっと詳しく ??

  • 2024.12.05

    防災カタログ、届いてますか?にじいろ通信117

     定価5,000円以上の防災用品(感震ブレーカーや家具転倒防止器具、携帯トイレセット等)を選択し注文することができる「いたばし防災+カタログ」と防災意識啓発冊子である「いたばし防災+ガイドブック」が区内全世帯あてに送付さ ...

    もっと詳しく ??