日本共産党江戸川区議会議員
あなたの声を聴かせてください。みんなの声が届く区政に
区議2期目は、2020年からの長期のコロナ禍。全国一斉休校、感染拡大の中の五輪開催、不十分な給付金や支援金。政治の姿勢があらためて問われました。
「このままでは暮らせない」「子どもの感染が心配」…生活困窮の方だけでなく、共働きの子育て世代からも、多くの切実な声がメールやSNSで寄せられました。
私は、おひとりおひとりの実態や思いに耳をかたむけ、未知の事態に直面する中での率直な皆さんの声を、そのまま区長や教育長にも届けてきました。
皆さんの声が政治を変える力であることを再認識した2期目。区民にもっと寄り添える区政の実現。憲法9条を生かした平和づくりと核兵器廃絶を進める社会の実現に、引き続き力を尽くします。
RT @pioneertaku84: 企業・団体献金禁止は自民党の金権腐敗をただす上で不可欠。 ところが公明・国民民主が「ルールの明確化」と称して温存を図るという。 企業・団体献金の賄賂性という本質から焦点を外し、いかにも規制強化を装いながら、これでは禁止を拒む自民党のアシスト…
RT @HarachanJ: ここは、 #篠崎公園 。高台化事業のため場所を移転し、新たな遊具を設置。まもなく利用開始となる #児童遊園 広場です。
RT @HarachanJ: 本日、下記の #都議会 常任委員会が予算質疑。私は環境・建設委員会にて建設局へ質問します。 テーマは ①障害の有無にかかわらず、誰もが遊べる公園遊具の充実について ②篠崎公園の高規格堤防と高台化事業に伴うお寺の移転について の2テーマです。皆さまの…
RT @pioneertaku84: 商品券10万円、「歴代の首相が慣例として普通にやっていたこと」と自民党参院議員。石破首相の地元の鳥取で。 領収書を求めず、収支報告書への記載を予定しない事実上の裏金が慣例化していること自体が大問題。党外は企業献金、党内は「ねぎらい金」、いず…
RT @pioneertaku84: 企業・団体献金禁止へ、野党案一本化で成立をめざす方針を確認。自民党政治を支え、政策を歪め、国民生活より大企業の利益に重きが置かれ、パー券購入では裏金づくりにまで貢献した。全面禁止にするしかない。 国民民主党は協議そのものを欠席。自民党のアシ…
RT @pioneertaku84: 1人10万円の商品券、「会食のお土産代わりに、私自身のポケットマネーで用意したもの」「『ありがとう』という趣旨で(過去にも)お渡ししたことはある」と石破首相。 少なくとも石破首相にとっては日常茶飯事か。「政治にはカネがかかる」という自民党…
2021年度決算に日本共産党は反対。その理由は、①区独自の給付金支給など暮らしの切実な要望に応えない。②江戸川区と統一協会との関係を断つと明言しない。③住民犠牲のスーパー堤防推進。④羽田新ルートに反対しない。マイナンバーカード100%推進。⑤区独自の教職員配置を行わない。
2021年度は、コロナ感染症対策に125億円の基金を取りくずし活用しましたが、年度末には積立基金は大幅に増え合計2176億円に。2022年度末は2370億円になる見込み!
2022年度予算は、くらし福祉教育の充実などに問題があり反対。住民犠牲のスーパー堤防関連の予算を削減し、子育て支援充実の予算修正案を提案したものの、他会派の賛同は得られませんでした。2023年度予算審議においても、学校給食費無償化(22億円)をはじめ、区民要求実現の提案を続けます。
●学校給食費の完全無償化
●20人程度の少人数学級実施と教職員増、特別支援学校を葛西地域に
●保育園の待機児童解消実現、保育士の処遇改善
●子どもの医療費無料化を18歳までに(4月から実施)
●児童育成手当月15500円に増額を
●給付型奨学金制度の拡充
●英語スピーキングテスト及び都立高入試導入の中止を
●国民健康保険料の引き下げ 子どもの均等割減免は18歳までに拡充
●コミュニティバスの本格運行
●困窮世帯への区独自給付金支給
●ジェンダー平等推進 相談窓口の拡充
●医療体制及び保健所の拡充、新型コロナ感染症対策の継続
●消費税を5%に減税・インボイス中止
●生活保護の申請は権利、ポスターなどで周知
●低所得者の介護保険料・利用料減免
●特別養護老人ホームの増設、介護職員の処遇改善
●補聴器購入補助の拡充
●サービス付き高齢者住宅の拡充、公営住宅の増設
●防災無線戸別受信機(防災ラジオ)の購入助成
●避難先と防災備蓄の拡充
●住民負担が大きいスーパー堤防ではなく、現実的見通しのある対策を
●再生可能エネルギーの普及助成の拡充
●住民の負担が大きいスーパー堤防ではなく、現実的見通しのある堤防強化
●騒音・落下物の危険が増す羽田新ルート中止
●すべての鉄道駅にホームドア設置
●住民が主人公のまちづくり推進