碧山小学校と明保中学校で行われた給食調理業者が決まらず、外注弁当になった件での両校の保護者説明会に行ってきました。
碧山小学校では冷たい雨の降る中、約100名、明保中学校では少なくとも50名以上の保護者が参加されていました。
2025.03.29
2025.03.29
碧山小学校と明保中学校で行われた給食調理業者が決まらず、外注弁当になった件での両校の保護者説明会に行ってきました。
碧山小学校では冷たい雨の降る中、約100名、明保中学校では少なくとも50名以上の保護者が参加されていました。
2025.04.16
今朝は保谷駅南口で市議会報告。 「大竹あつ子のにこにこレポート」も配付。 皆さん、市の震災用井戸水は飲めません。 生活用水として使うのみです。 水の備蓄は避難者に1人500ミリのペットボトル1本のみで到底足りません。 震 ...
2025.04.13
RT @Lanikaikailua: #万博 来場者 運営が本当によくない 私たちは入るのに2時間待って、いまは出るのに1時間待たないといけない 雨の中、食べる場所もなければ待つ場所もない これだけの人数おったらやっぱり ...
2025.04.13
RT @emil418: あくまで冷静にやさしい笑みをたたえつつ痛い所を容赦なく突いていく #山添拓 。 #トランプ関税 #日曜討論
2025.04.13
今日は訪問介護事業所に行ったアンケートの報告・学習会に参加しました。 昨年、国による介護報酬の削減の影響について市内の訪問介護事業所33ヶ所に西東京社会保障推進協議会の方たちがアンケートを行った結果の報告集会でした。