RT @no_raise_ut: 【重大拡散希望】 2/13「学費値上げ反対運動に立ち上がった #東大、#広大、#大阪大、#熊本大、#中央大、#武蔵美大 苦しむ学生の声を聴く」開催‼️ 学生・教員・国会議員・省庁が集う。相次ぐ学費値上げを阻止、高等教育無償化・奨学金負担のな…
RT @u1_ikegawa: 学校給食無償化、英語スピーキングテスト。都議会文教委員会のとやさん&斉藤さんの話は、ぜひ聞いてほしい。 19人の都議団は、本当に個性豊かに躍動しています。
2017年から四度にわたって給食費無償化の条例提案を続けてきて、それがどのように結実したのか、都議団の地道な努力、そのドラマをきけたのが今回の私的なハイライトでした! ぜひぜひご覧ください!
今日のJCPTOKYO +は、斉藤まりこ(足立区選出)、とや英津子(練馬区選出)両都議でした。 二人は文教委員コンビ。区議4期をへた大ベテランのとやさんと、外資系企業社員から都議になったまりこさんのタッグを組んだ奮闘ぶりが素敵でした。 本編はこのあと公開!またご紹介します!
RT @yonekura_haruna: ななんと! 共通テスト、大事な対応。 実は、先日の国への痴漢対策の申し入れでは、私からは、受験日に痴漢の被害にあったという大学生から話を聞いたことを伝えて、周知を強く求めました。その方は追試が受けられることも、私服でいいことも知らなか…
RT @kirajimusyo: #吉良よし子 まちかどスピーチ第一回は新宿駅東口で。 国会質問の動画をモニターで紹介しつつ、吉良よし子のとりくんできたことや、これからやりたいことをお話ししました。 スピーチの後は、みなさんの要求を伺うアンケートで、吉良議員も直接声をお聞きしま…