坂尻まさゆき

第4回定例会一般質問③ 女性の働き方について

2021.12.08

コロナ禍で、雇用の面でもジェンダー不平等が明らかになりました。

2020年に、非正規雇用者は898万人減少しており、そのうち594万人が女性となっています。

 

◆練馬区行政も非正規雇用が4割

この間の労働法制の規制緩和で非正規雇用が増やされ、正規雇用は減らされてきました。練馬区行政でも会計年度任用職員という期限付き・非正規雇用が2700人と職員の4割近くに及び、その86%が女性です。

また、正規職は長時間労働が多く、子育てなど家庭の仕事の多くを担わされる女性にとって(これ自体もジョンダー不平等ですが)正規職を選びにくいという実態もあります。

正規職員の長時間労働減らし、同時に産休や育休、介護休暇、生理休暇などをとりやすい職場にすることが求められます。

とりわけ男性は育休取得率が33%で、女性の100%と比べ大きな落差があります。

長時間労働の是正と、男性の育休所得率の引き上げを求めました。

区は、過重労働を行った職員への産業医による保健指導や、職場の所属長ヒアリングなどを実施しているといいます。ヒアリングをしてどうするのか?長時間労働の是正へ実効性があるのかが見えません。

また、育休取得については、実際に所得した男性職員の体験談、上司による取得勧奨を行っているということです。

 

◆会計年度任用職員は正規雇用を

区の会計年度任用職員の中には、図書館司書やDV相談員など、知識・経験を必要とする、恒常的業務を担う職種も多く含まれており、正規職員にするべきと訴えました。

さらに正規職員にある経験加算や勤勉手当もないことから、その加算を求めました。

区は、「会計年度任用職員は職務の内容や責任の程度・度合いが異なるため、常勤化する考えはない」「経験加算についても考えていない」としました。勤勉手当については、「法改正が必要で、国の動向を注視する」と答えました。

 

◆安定して働くことができ、暮らせる賃金を

国全体でも非正規雇用が4割近くに及ぶなか、この20年、賃金は上がるどころか低下しています。行政が率先して低賃金雇用をふやしていいはずがありません。

暮らしを改善するためにも労働条件の改善は欠かせません。力を尽くしたいと思います。

最近のNEWS

  • 2024.02.13

    練馬区、学校給食完全無償化が実現!

    練馬区は、来年度予算案を発表し、そのなかで学校給食費の完全無償化を2024年4月から実施すると明らかにしました。 予算額は約30億円で、うち半額は都の補助を利用します。同時に、幼稚園の副食費への補助も、第1子からに対象を ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.12.22

    重要土地調査規制法の注視区域ラインを歩く

    練馬駐屯地周辺が重要土地調査規制法に基づく注視区域に指定されたことに合わせ、区域の境界を歩く会がありました。歩いたところは主に板橋区側で、みな静かな住宅地域。 駐屯地の高い鉄塔さえ見えないところです。注視して何の意味があ ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.12.20

    練馬区の各種計画素案にご意見をお寄せください

    練馬区は第3次ビジョン、公共施設等管理計画、介護保険事業計画など11の行政計画について区民意見を募集しています。 期限は1月15日までです。 ぜひご意見をどんどんお寄せください 練馬区ホームページ各種計画素案 https ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.11.15

    認知症講座に参加して

    新婦人練馬支部の班が主催する認知症講座に参加。グループホーム職員の方からお話を聞きました。 認知症になったらおしまいでなく、当事者同士や職員に支えられながら共に生き、暮らすことができる。 認知症になった人たちも、お互いに ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.11.14

    羽田新ルートは止め、海上ルートに戻せ

    羽田新ルートと、羽田を離陸したトルコ航空便が都心上空を飛ぶ異常な飛行をしたことについて国交省からのレクチャーに参加しました。山添拓参院議員も参加しました。 STOP羽田新ルート練馬の会からも3名が参加。 新ルートは固定化 ...

    もっと詳しく ??