坂尻まさゆき

物価高騰対策を求めました

2022.06.21

 いま物価高騰が大変です。
4月の消費者物価指数は生鮮食品をのぞいた総合指数が前年同月比で2.1%上昇し、消費者の生活実感に近いとされる生鮮食品も含めた総合指数は2.5%上昇していて、くらしと営業を直撃しています。特に、生活に不可欠な食品や光熱費が値上がりし、低所得者ほど影響は深刻です。

事業者へ物価や燃料高騰分の支援を求める

政府の緊急経済対策は、石油元売り業者への補助金延長や事業者への資金繰り支援などが中心で規模も内容も危機に対応できるものとは言えません。

あらゆる業種に物価高騰の影響が及ぶ中、価格転嫁が進んでおらず、事業者を直接支援で支えることが必要です。国へ事業復活支援金や家賃支援給付金を再度実施することを求め、練馬区で物価や燃料高騰分の負担軽減補助を行うよう求めました。

区は、事業者に対する特別貸付や借款特別貸付を今年9月まで受付期間を延長していることなどをあげ、家賃支援給付金や今月17日で受付終了となる事業復活支援金については、国に再実施を求める考えはないという答弁でした。

消費税減税、インボイス制度の中止を

事業者の苦境に追い打ちをかけるのが、来年10月から予定されている消費税インボイス制度です。

現在、免税業者である年間売上1,000万円以下の業者やいわゆるフリーランスや個人事業主などの働き方の人たちは、この制度が導入されると取引から排除されるか新たな税負担が増えることになります。

シルバー人材センターが1センター当たり1500万円の消費税負担が新たに増えることになるという問題も生じます。

これでは、コロナ危機・物価高騰で苦しむ事業者などを更に追いつめ、倒産・廃業を増やすことになります。

今やるべきことは、インボイスではなく、消費税の5%への引下げです。世界では既に91ヵ国国が消費税減税を実施しています。消費税の5%への引下げとインボイスの中止を国に求めるべきと訴えました。

区の答弁は、「現在の免税事業者は、インボイスを発行するために課税事業者になることも、免税事業者を継続することもできます。免税事業者を継続しても、売り上げ先が消費者又は免税事業者である場合などは、取引への影響は生じないと考えられます。また、免税事業者等からの課税仕入れについても、仕入れ税額相当額の一定割合を控除できる経過措置が設けられ、免税事業者への取引上の配慮がされています。」というものでした。

免税業者のままでは取引先の消費税負担が増えるため、取引を断られる可能性があります。取引相手も免税業者というケースがどれほどあるのでしょうか。また、経過措置はあくまで経過措置であり、それが終われば課税業者になることを選択せざるを得なくなり、税負担がかかります。

区の消費税に対する姿勢は、「社会保障費の財源を確保するためには、消費税は不可欠」というもので、「国に消費税の税率引下げやインボイス制度の中止を求める考えはない」という、住民生活や事業者への影響を顧みないものでした。もっと寄り添う姿勢を見せられないのでしょうか。

 

最近のNEWS

  • 2024.02.13

    練馬区、学校給食完全無償化が実現!

    練馬区は、来年度予算案を発表し、そのなかで学校給食費の完全無償化を2024年4月から実施すると明らかにしました。 予算額は約30億円で、うち半額は都の補助を利用します。同時に、幼稚園の副食費への補助も、第1子からに対象を ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.12.22

    重要土地調査規制法の注視区域ラインを歩く

    練馬駐屯地周辺が重要土地調査規制法に基づく注視区域に指定されたことに合わせ、区域の境界を歩く会がありました。歩いたところは主に板橋区側で、みな静かな住宅地域。 駐屯地の高い鉄塔さえ見えないところです。注視して何の意味があ ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.12.20

    練馬区の各種計画素案にご意見をお寄せください

    練馬区は第3次ビジョン、公共施設等管理計画、介護保険事業計画など11の行政計画について区民意見を募集しています。 期限は1月15日までです。 ぜひご意見をどんどんお寄せください 練馬区ホームページ各種計画素案 https ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.11.15

    認知症講座に参加して

    新婦人練馬支部の班が主催する認知症講座に参加。グループホーム職員の方からお話を聞きました。 認知症になったらおしまいでなく、当事者同士や職員に支えられながら共に生き、暮らすことができる。 認知症になった人たちも、お互いに ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.11.14

    羽田新ルートは止め、海上ルートに戻せ

    羽田新ルートと、羽田を離陸したトルコ航空便が都心上空を飛ぶ異常な飛行をしたことについて国交省からのレクチャーに参加しました。山添拓参院議員も参加しました。 STOP羽田新ルート練馬の会からも3名が参加。 新ルートは固定化 ...

    もっと詳しく ??