坂尻まさゆき

ひどい!75歳以上高齢者の医療費2倍化

2022.11.23

11月22日、練馬区議会、区民生活委員会が開かれました。

資料付きでの案件は1件だけで、後期高齢者医療制度の窓口2割負担について報告がありました。

練馬で窓口自己負担が2割になった人は後期高齢者86398人のうち19788人。この間、2割となった保険証を送ってから1日平均60件の問い合わせがあったとのことでした。

説明し理解いただいたとの報告でしたが、国の決めた制度だと聞き、多くの皆さんがあきらめただけではないかと思います。年金が減らされながら、こんな負担が増えると知り、心の底から納得できる人は少ないと思います。

制度改変によって、現役世代の負担軽減になるといいますが、それは年額700円ぐらい、月60円というわずかなもの。軽減といっても雀の涙です。最低賃金でもあげてくれたほうがよっぽどうれしいでしょう。

また、現役世代も将来は高齢者になり、こうした負担を被ることになります。現状の制度設計では見直しのたびに保険料が上がり続け、同時に年金額はカットということが続きます。

つまり今の現役世代の負担は将来、今の高齢者以上の重いものになります。政府は全世代型社会保障などと耳障りのよい表現をしていますが、これは全世代型負担増です。

一方、後期高齢者医療制度に対する公費負担支出が980億円も減るということです。誰が得をするのかといえば、政府自身なのです。こうして社会保障、暮らしや命に係わる予算は削り込みながら、軍事費2倍化(5~6兆円増)や原発新増設、リニアや外環道などの大型開発には湯水のように税金を注ぎ込み、なかでも軍事費倍増の財源としてさらに増税や社会保障の弱体化が狙われています。

軍事偏重の安全保障ですが、建前は国民の生命財産を守るためだといいます。しかし、お金の心配なく、医療を受けることができ新型コロナ対策もしっかり行うことや、賃金引き上げや教育を完全無償にするなど子育ても経済力に左右されることなくできること、老後も十分暮らせるだけの年金を保証することなども広い意味で安全保障ではないかと私は考えます。

平和や安全・安心を脅かすものは、外から来るものではなく、政府こそがそうではないのか?と思うところに、いまあります。

後期高齢者医療における今回の給付削減はイコール命と健康の切り捨てになります。

また練馬区民だけでも負担増は約10億円になり、それだけ地域経済にも影響すると思います。目先の支出削減は経済成長できない日本にさらに拍車をかけることになる。何重にも問題があげられると思います。

最近のNEWS

  • 2024.02.13

    練馬区、学校給食完全無償化が実現!

    練馬区は、来年度予算案を発表し、そのなかで学校給食費の完全無償化を2024年4月から実施すると明らかにしました。 予算額は約30億円で、うち半額は都の補助を利用します。同時に、幼稚園の副食費への補助も、第1子からに対象を ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.12.22

    重要土地調査規制法の注視区域ラインを歩く

    練馬駐屯地周辺が重要土地調査規制法に基づく注視区域に指定されたことに合わせ、区域の境界を歩く会がありました。歩いたところは主に板橋区側で、みな静かな住宅地域。 駐屯地の高い鉄塔さえ見えないところです。注視して何の意味があ ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.12.20

    練馬区の各種計画素案にご意見をお寄せください

    練馬区は第3次ビジョン、公共施設等管理計画、介護保険事業計画など11の行政計画について区民意見を募集しています。 期限は1月15日までです。 ぜひご意見をどんどんお寄せください 練馬区ホームページ各種計画素案 https ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.11.15

    認知症講座に参加して

    新婦人練馬支部の班が主催する認知症講座に参加。グループホーム職員の方からお話を聞きました。 認知症になったらおしまいでなく、当事者同士や職員に支えられながら共に生き、暮らすことができる。 認知症になった人たちも、お互いに ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.11.14

    羽田新ルートは止め、海上ルートに戻せ

    羽田新ルートと、羽田を離陸したトルコ航空便が都心上空を飛ぶ異常な飛行をしたことについて国交省からのレクチャーに参加しました。山添拓参院議員も参加しました。 STOP羽田新ルート練馬の会からも3名が参加。 新ルートは固定化 ...

    もっと詳しく ??