坂尻まさゆき

女性差別撤廃条約選択議定書の批准を

2023.03.18

練馬区は男女共同参画計画に基づき、いろいろなハラスメントや性暴力防止と意識啓発、被害者支援に取り組んでいます。

しかしコロナ禍でDVや性暴力が増加しました。DV相談は全国で2021年に17万7000件と2年間で1.5倍にもなり、性犯罪・性暴力も1.4倍に増加しています。

区の配偶者暴力相談センターでは、2021年度に2,532件、22年度は1月末時点で1,929件の相談を受けてきました。DV証明書は21年に405枚、22年は330枚を発行しているということです。

性暴力や、女性差別で不利益を受ける事態はあとを絶たず、泣き寝入りした人も少なくありません。

20年以上たつのに批准しない日本政府

こうした権利侵害に対し、裁判でも救われなかった人が救済を申し立てられるのが、女性差別撤廃条約の選択議定書です。

日本は条約は批准していますが、選択議定書は検討検討と言い続けて20年以上たち、いまだ批准していません。

女性差別撤廃委員会に女性の権利侵害を認める決定を受けるかもしれないと懸念していることや、さらにその根底に根深い家父長的な思想に基づく日本の遅れた社会構造があると考えられます。

議定書批准のハードルはない

一般質問で区の見解を聞いたところ、「司法制度や立法政策との関連や実施体制に課題があると認識している」との答弁でした。

しかし議定書に基づいた申し立てを受けて、女性差別撤廃委員会が勧告や見解を出す相手は裁判所ではなく政府に対してであり、司法の独立を侵すことはありません。

実施体制についても、条約に具体的にどうせよというものは条約になく、批准した国が各々考えればよいことで、ハードルにはならないと思います。だいたい、20年もたつのに実施体制もとれないということがあるでしょうか。

このことの見解を問いましたが、同様な答弁を繰り返したうえで、「早期締結について真剣な検討が行われているものと認識している」とのことでした。

ジェンダー平等後進国から脱却しよう

いつまでも検討ばかりしていないで、まず批准すると、決めることが重要ではないでしょうか。

選択議定書が批准されていないことで、裁判所の判決に条約の精神が生かされていないという問題も生じています。

日本のジェンダー・ギャップ指数は、「156か国中116位」、G7や東アジア・太平洋地域では最下位となるなど最低レベルで、日本が「ジェンダー平等の後進国」であることはもはや明らかです。これでは先進国といえません。

区男女共同参画計画に盛り込み国に働きかけを

練馬区は来年度、男女共同参画計画の改定にむけ、区民意識調査や計画推進懇談会を持ちます。そのなかで、ぜひ選択議定書の批准も位置付けて取り組み、計画に国への働きかけを盛り込むなどするよう、区に提起しました。

区は、「国において対応を行うべき課題」だとして、否定も肯定もしませんでした。

女性差別撤廃条約・選択議定書の批准は、区が取り組んできた男女共同参画社会(本当は共同ではなく平等とするのが正しい)を推進する力になると思います。ぜひ働きかけてほしいと思います。

最近のNEWS

  • 2024.02.13

    練馬区、学校給食完全無償化が実現!

    練馬区は、来年度予算案を発表し、そのなかで学校給食費の完全無償化を2024年4月から実施すると明らかにしました。 予算額は約30億円で、うち半額は都の補助を利用します。同時に、幼稚園の副食費への補助も、第1子からに対象を ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.12.22

    重要土地調査規制法の注視区域ラインを歩く

    練馬駐屯地周辺が重要土地調査規制法に基づく注視区域に指定されたことに合わせ、区域の境界を歩く会がありました。歩いたところは主に板橋区側で、みな静かな住宅地域。 駐屯地の高い鉄塔さえ見えないところです。注視して何の意味があ ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.12.20

    練馬区の各種計画素案にご意見をお寄せください

    練馬区は第3次ビジョン、公共施設等管理計画、介護保険事業計画など11の行政計画について区民意見を募集しています。 期限は1月15日までです。 ぜひご意見をどんどんお寄せください 練馬区ホームページ各種計画素案 https ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.11.15

    認知症講座に参加して

    新婦人練馬支部の班が主催する認知症講座に参加。グループホーム職員の方からお話を聞きました。 認知症になったらおしまいでなく、当事者同士や職員に支えられながら共に生き、暮らすことができる。 認知症になった人たちも、お互いに ...

    もっと詳しく ??

  • 2023.11.14

    羽田新ルートは止め、海上ルートに戻せ

    羽田新ルートと、羽田を離陸したトルコ航空便が都心上空を飛ぶ異常な飛行をしたことについて国交省からのレクチャーに参加しました。山添拓参院議員も参加しました。 STOP羽田新ルート練馬の会からも3名が参加。 新ルートは固定化 ...

    もっと詳しく ??