日本共産党
清瀬市議会議員
新型コロナ感染拡大でのつらい経験で「何よりも命が大事」だと実感します。ぜい弱な医療体制と保健所不足を招いた責任は、今の政治にあります。そのうえ、今度は大軍拡と大増税です。社会保障を今以上に壊すなど、許してはなりません。市民の命とくらしを守る市政に変えるために全力をあげていきます。
RT @reinakiyosejcp: 夕方の清瀬駅北口でも対話を。今日胸にいちばん刺さった #原のり子 都議のことば。「東京都にはお金はある。無いのは、福祉のこころです」 もう、ほんとうそれ‼️だってスエーデン一国分の予算があるのだから、原さんの言う通り「無駄は削って、必要…
RT @reinakiyosejcp: #原のり子 都議のまちかどスピーチに参加しました。清瀬駅南口、竹丘緑地公園、いなげや秋津駅前店で。 竹丘緑地公園では、中学1年生が「お米が高い」「消費税は安くしてほしい」 社会にアンテナを張っていることが嬉しくて、励まされました😊 最近や…
原のり子都議と午後から行動。 市内を3ヶ所を街角スピーチで訴えたあと、夕方は、駅でも要求アンケートに。 消費税下げて!と。切実な要望沢山、
RT @kamo581011: 天気が良く街頭演説日和☀️ 私は東久留米市内2ヶ所に。 #原のり子 都議のスピーチでは、市民の粘り強い運動、そして都議団が市民と連携して取り組み前進してきた課題。あと一歩の課題や都市農業などが語られて。聞いていて頷いてばかりでした。 シールアンケ…
RT @reinakiyosejcp: 清瀬駅の朝の宣伝。今日は南口花壇前で。日焼けに負けるな😅で頑張りました。 今日の #原のり子 都議のまちかどスピーチのお知らせを。 市民のみなさんと共に進めてきた #日本共産党都議団 の実績、給食無償化、シルバーパス等お伝えし、 稼ぐ東…
RT @reinakiyosejcp: 今日も清瀬の桜🌸は満開。 白いジャケットで明るい気持ちで清瀬第四中学校入学式へ。 いまは、スラックスの裾がダボダボなのに 卒業するころはツンツルテンになるんですよね。ぐんぐん、体も心も伸びてほしいなと、思いながら参加させていただきました。…
福祉
*所得制限と自己負担を撤廃し、18 歳までの医療費無料化。
*学校給食の無料化。
*少人数学級の推進。
*松山出張所の存続。
医療
*新型コロナ対策として無料 PCR 検査と発熱外来の拡充。
*多摩北部医療センターに産科・NICU(新生児集中治療室)・小児外科の新設と障がい者・
高齢者医療の充実。
*国保税・介護保険料の引き下げ。
*補聴器購入への助成。
*特養ホームの増設。
生活
*けやき通りに歩行者用の信号機設置など注意喚起を
(元町・本橋医院前、中里5丁目・農協の東)
*清瀬駅にホームドア、南口にエスカレーターの設置。
*道路冠水の改善。
*西武バス停に屋根と椅子の設置と、到着時間の表示。
平和
*都市農業を守り、地産地消を推進。
*再生可能エネルギーの活用。
*農地、樹木を守り 気候危機対策を
*憲法 9 条を守り生かす市政。
*核兵器禁止条約への参加を推進。
*オスプレイ配備に反対
*ジェンダー平等を 多様性を認めるまちに
いつも市民と一緒に考え、行動しています。質問を考える源はいつも市民の声がスタートです。
議員活動の生活相談には切実なことばかり。市民から寄せられた悩みに正面から向き合い、政治の悪さを一緒に感じて市民と一緒に乗り越えようと励ましています。