予算特別委員会の、福手都議会議員の質問を初めて傍聴。全会派一致で制定された子ども権利条例を基本に、朝鮮人学校の補助金うちきり問題を取り上げ、迫力ある追及で担当局長に迫りました。担当局長は、最後まで都民の理解を得られないの一点張り。質問が終わっても同じ答弁の繰り返し、あきれました。
清和公園の河津桜が満開です。親子連れの方々が、楽しんでいました。
菊坂の伊勢屋質店で、跡見大学が質屋の歴史がわかる企画展をやっていました。質屋の歴史がよくわかります。
本日から2月議会ですが、その合間をぬって湯島天神の梅まつりに参加。湯島天神の梅も老木が増えて、植え替える木が増えているそうです。 式典の中で、能登地震の募金が呼びかけられました。
今日は区議団の新年の街頭宣伝でした。能登の震災救援募金にも取り組みました。湯島天神も、例年通り参拝の方々で賑わっていました。