江東区議会議員選挙予定候補
前回の区議選で惜敗し、佐藤いわおさん以来48年間繋いできた日本共産党の議席を大島地域で失いました。住民の声をまっすぐ届ける議席が、今こそ必要だと痛感しています。
今朝は大島駅で大つきかおりさんと一緒に宣伝。物価高騰で生活が逼迫している中、お土産名目の10万円の商品券を配る、裏金自民党の金権体質を“ビシッと”批判しました。 #ビシッと改革 #大つきかおり #江東区
きょうの午後は春の陽気の中、団地のスーパー前で支部の仲間と宣伝活動。 そのあと亀戸駅で田村智子委員長と大つきかおりさんとの「タムトモトーク街宣」に参加して、シール投票に取り組みました。物価高騰の下、切実な声がいっぱいです。
RT @kaori_moon_jcp: 今日の午前中は「こどものあそびと文化(31条)の会」が主催したサヘル・ローズさんの講演を聞きに行きました。 イラン・イラク戦争の最中、孤児となり8歳で養母と来日してからも虐待・ホームレス生活・学校でのいじめと差別を経験。…
RT @kaori_moon_jcp: 今日は田村智子委員長が江東区に来てくれました! お昼はお互いが作ったお弁当を交換して、物価高騰や学校給食無償化、学校の長期休暇の間のお弁当問題などでトーク。…
RT @kaori_moon_jcp: 今朝は菅谷区議や支部の皆さんと大島駅前でご挨拶。 石破首相は、1年生議員にお土産として10万円の商品券を配っていました。何がいけないんだと開き直っていますが、庶民の感覚からはかけ離れているし、ポケットマネーだから政治活動ではないなどとい…
今日は雨上がりで少し暖かい朝でした。久しぶりに大島駅で、大つきかおりさんや地域の仲間と一緒に宣伝活動。 江東区でパートナーシップ制度が可決したことや、石破首相の10万円商品券問題などを訴えました。結局、お金で動いているのが自民党。庶民の生活感などわかるはずがない!
医療
私の提案で、介護保険料の応能負担を強化させるなど、負担増を軽減させました。
国保料引き下げにも力を尽くします。
地域
3大中跡に特養つくります
特養ホーム建設に消極的だった区政を変え、大島、亀戸に特養をつくってきました。
まだ足りません。1丁目の3大中跡にも!
コミュバスを走らせよう
新砂の高齢者医療センターへの足の確保が急務です。コミュバスやタクシー券支給、都バス・亀24の延伸などにとりくみます。
URを含め区が家賃補助を
大型UR団地では、家賃負担に年金生活者から悲鳴が。URに家賃減免を求めるとともに、区の制度として家賃補助を提案します。
羽田新ルート
都心や荒川上空を飛ぶ羽田新ルート。すがや俊一が区議会で最初に取り上げ、撤回を求めてきました。コロナで国際便が大幅に減る中、新ルートの必要性はありません。
福祉
私は、2011年に妻を交通事故で亡くし、区議や候補者活動をしながら父の在宅介護を続けました。介護経験者として、人の痛みは我がこと。福祉への思いは誰にも負けません。
平和
私は、ロシアのウクライナへの侵略に抗議と平和の声を上げています。親族は江東区白河で空襲にあい、跡形なく焼き尽くされ、出征した父はシベリア抑留4年、数少ない生き残りでした。戦前の苛烈な弾圧下、反戦を貫いた共産党を知ったことが政治の原点に。改憲を許さず、平和を守り抜きます。