RT @HarachanJ: 高すぎる東京23区の火葬料についての質問&答弁(2月28日本会議・一般質問より)。 この間、都に対し、7つの区議会から意見要望書が出されている問題です。約4分にまとめました。ご意見をDMにお寄せ下さい。 #都議会 #火葬料
RT @OneMoreChance99: OTC薬(薬局で買える薬)の保険外しは 高額療養費制度改悪の比ではなく ①皆さんの医療費自己負担が増える ②混合診療化の入り口にされる つまり 「診療のみが保険で薬は保険外」 の入り口になります。 それにより民間保険も値上がり、 喜ぶの…
RT @mesomesosuruna: ちょっとこれ、怖すぎる。 子育ての大変さを実感して、その結果が、「お母さんが子育てに専念できるように」だと、、!?男性が手伝うのにも限界がある、だと、、!? この人、参政党の党首?だっけ? いまだにこの古い考えやばくない?
RT @a_k_i_u_: 内閣機密費から林官房長官に支出された金額がエグい…日本共産党小池晃さん『12月2日に官房長官に支払われた9600万円。これが1月6日は金庫からゼロになってる。全部使ってる。さらに1月6日に1億900万円が支払われてる。毎月繰り返されてる。官房長官 何…
RT @estukotoya: なんてことを! 東京は全日制や定時制ではなく、通信制を志望する生徒が増加。サポート校は自宅の近所にあるわけではなくたいてい公共交通機関を使って通うのです。またサポート校の学費もかなり高額。 私たちは「地域公共交通の提言」ではバスも鉄道も子どもはも…
RT @6uurME1h1EpUJmU: 軍事費3年間で1.6倍という伸び率は異常。 満州事変の翌年で1.4倍。戦争中よりも伸びている。 置き去りにされるのは当たり前の生活。 お金の心配なく学べる社会にしないと。 福祉、医療、子育て、暮らしに予算を!