昨日は後援会主催の新春のつどい。 新年度予算案など区政の報告をさせていただいたあとは、フルート、歌、バイオリン🎻、ゲームなどで盛りあがりました✨。 手作りの差し入れもいっぱい。どれも美味しくいただきました✨。 初めて参加の方も多く嬉しい☺️! #山内えり #板橋区議会議員 #日本共産党
驚愕😲!!! 本日2/8付の #しんぶん赤旗 日刊紙4面。 2025年度文化庁予算案は、2024年度比1億円増の1063億円。 軍事費(8.7兆円)の82分1😡。 予算案に対する比率は0.09%。 あまりに少なすぎます😭。 音楽家、芸術家、文化団体などが活動できて、食べていける予算を! 抜本的な増額を!
RT @emil418: 教員の定額働かせ放題制度の定額をほんの少し上げたと思ったらそれ以外の部分の手当を削ってた #宮本徹 前衆院議員 「真面目に考えろ」 #教員不足
大規模な住宅が集中してつくられる状況など区の都市整備部やまちづくり推進室との連携はどうだったのか検証が必要です。 意見書の締切は2/25(火)まで。 幼稚園、保育園などこれから入学する方への周知や意見書の募集についても広く行っていただくことなど求めました。 #山内えり #板橋区議会議員
校庭の面積はこれまでとほぼ変わらず2400㎡とのこと。 遊び場のスペース、放課後の児童の過ごす場所など課題が山積しています。昨年の予算総括質問でも指摘しましたが、大山小学校廃校(2013年度末)の影響は大きい。 (3/4)
「今後のワークショップは?傾向の違いも含めより幅広くして」「仮校舎の際のあいキッズはどうなるか」「工事期間中の給食は」など、説明会ではさまざまな質問や意見が。 児童数増加により、校舎の位置が変更し、5階建程度へおよそ倍の床面積(約9800〜10800㎡)になるものの、 (2/4)