金子てるよし

東京保健生協-地域医療守り充実を

2024.04.05

 区議会に東京保健生協(根岸京田理事長)から「地域医療を守るために2024年度診療報酬改定の再検討を国に求める陳情」が提出されました。
 陳情書は、政府が新年度の診療報酬全体を6回連続のマイナス改定となる▲0.12%の改定を行っことで「医療従事者の処遇格差」は経営負担増となり、生活習慣病を中心としたマイナス改定は地域医療を担う診療所が標的とされ、「地域医療の基盤が崩される」と訴えています。
 2年に1度、改定される診療報酬は公的保険の医療の価格を定めるもので今回、看護や薬剤師等の賃金プラス改定を含むものの、全体ではマイナスです。
 医療機関にとっては、物価高騰や賃上げのため大幅引上げが必要ですし、そもそもマイナス改定では、コロナ禍で頑張った地域の医療体制を維持できないことは明らかです。社会保障費の自然増を1400億円削減し、財界言いなりに医療費抑制路線をひた走る自公政権の転換が必要です。

最近のNEWS

  • 2025.03.16

    福手都議「特養ホームの水道代軽減を!」

    都議会予算委-福手ゆう子都議会議員「特養ホームの水道代軽減を!」  福手ゆう子都議は13日、都議会予算委員会で質疑を行い、特養ホームで人件費の次に重い負担となっている水道代の軽減を実施するよう制度改善と周知を提起しました ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.03.16

    シビック改修が区財政最大の変動要因

    超高層庁舎は今改修費「平準化」は事実上破棄か?シビック改修が区財政最大の変動要因  シビック庁舎の改修が区財政を最も大きく変動させていることが、10日に行われた区議会・予算委員会での党区議団の質疑で浮き彫りになりました。 ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.03.09

    福手ゆう子都議会議員が決意表明

    28年ぶりの大挑戦!何としても都政へ  文京区の日本共産党と後援会は3月1日、都議選・参院選での躍進めざし区内で集会を開催。福手ゆう子都議が決意表明を行いました。都議選・定数2人の文京区で、日本共産党が2回連続で議席を獲 ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.03.09

    「千駄木の郷と介護を守る会」発足

     このニュースで呼びかけた「千駄木の郷と介護を守る会」の会合が2日、金子区議事務所で開催され、千駄木・根津・白山等の地域から9名が参加し協議しました。参加者からは次のような声が出されました。 ①介護施設での暮らしの実際の ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.03.09

    民間委託する給食調理での事故

    子どもの命優先を民間委託する給食調理での事故件数区立保育園では小中学校の3倍超  区立保育園17園と区立小中学校30校で民間委託されている給食調理の現場における事故発生頻度を比べると、区立保育園の方が極端に多い実態が明ら ...

    もっと詳しく ??