金子てるよし

2025年度予算編成に要望書提出

2024.11.16

2025年度予算編成に要望書提出

 日本共産党文京区議団は12日、区長に2025年度予算編成について要望書を手渡し、内容を説明して予算案への反映を要請しました。重点要望152項目あり、物価高騰から商店・中小企業守るための光熱費補助や、区立小中学校での副教材・校外学習費の無償化、補聴器購入補助の拡充や国の介護報酬削減で経営が大変な介護施設の経営を守るための緊急支援などを求めています。
 区政運営の中では、建設費高騰を受け、区役所シビック庁舎の大規模改修は一旦、凍結し、大規模改修を行っていない不忍通りふれあい館や汐見児童館、千駄木育成室等の改修や学校・保育園の断熱化を優先するよう求めています。

11月定例区議会のお知らせ
11/20(水) 本会議14時~
11/21(木) 本会議14時~小林れい子区議が代表質問
11/22(金) 本会議14時~
11/26(火) 本会議14時~
11/27(水) 子ども子育て特別委
11/28(木) 自治制度地域振興特別委
11/29(金) 災害対策特別委員会
12/ 3(火) 厚生委員会
12/ 4(水) 文教委員会
12/ 5(木) 建設委員会
12/ 9(月) 総務委員会
12/12(木) 本会議14時~
※委員会は10時~

最近のNEWS

  • 2025.03.16

    福手都議「特養ホームの水道代軽減を!」

    都議会予算委-福手ゆう子都議会議員「特養ホームの水道代軽減を!」  福手ゆう子都議は13日、都議会予算委員会で質疑を行い、特養ホームで人件費の次に重い負担となっている水道代の軽減を実施するよう制度改善と周知を提起しました ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.03.16

    シビック改修が区財政最大の変動要因

    超高層庁舎は今改修費「平準化」は事実上破棄か?シビック改修が区財政最大の変動要因  シビック庁舎の改修が区財政を最も大きく変動させていることが、10日に行われた区議会・予算委員会での党区議団の質疑で浮き彫りになりました。 ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.03.09

    福手ゆう子都議会議員が決意表明

    28年ぶりの大挑戦!何としても都政へ  文京区の日本共産党と後援会は3月1日、都議選・参院選での躍進めざし区内で集会を開催。福手ゆう子都議が決意表明を行いました。都議選・定数2人の文京区で、日本共産党が2回連続で議席を獲 ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.03.09

    「千駄木の郷と介護を守る会」発足

     このニュースで呼びかけた「千駄木の郷と介護を守る会」の会合が2日、金子区議事務所で開催され、千駄木・根津・白山等の地域から9名が参加し協議しました。参加者からは次のような声が出されました。 ①介護施設での暮らしの実際の ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.03.09

    民間委託する給食調理での事故

    子どもの命優先を民間委託する給食調理での事故件数区立保育園では小中学校の3倍超  区立保育園17園と区立小中学校30校で民間委託されている給食調理の現場における事故発生頻度を比べると、区立保育園の方が極端に多い実態が明ら ...

    もっと詳しく ??