金子てるよし

補聴器購入助成が拡充されます

2025.02.16

朗報ー補聴器購入助成が拡充されます
所得要件は撤廃し補助額約3倍に

 高齢者の聞こえを支援し認知症予防にも役立つ補聴器の普及を図るため、区が実施している補聴器購入助成が4月から拡充されます(下記参照)。
 金子区議は昨年10月の決算委員会で、高齢者の16%が「日常生活に聴力で多少支障がある」とする都の調査を示し、文京区では7千人が聴力に「多少の支障」があることになるのに、2023年度の区の補聴器補助の実績は64件に留まると指摘して、対象の拡大を要求。また、補助を利用して購入した補聴器の平均額が25万円(2023年度)であることを明らかにして、補助額アップを要求していました。
 さらに、福手ゆう子都議ら党都議団は耳鼻科医の方をパネラーに、高齢者の聞こえの支援の学習会を開き、補聴器購入助成の財源を区市町村に提供する独自の補助金制度を今年度から実現させています。
新年度からの拡充は第一歩であり党区議団は更なる充実を求めて行きます。


 補助金の使い方は…
Q 3年前に2万5千円の補助金を使い補聴器購入しましたが、買換えのために拡充した補助金は使えますか?
A 使えます。ただし、2万5千円の補助金を使い購入してから5年経過した後でないと、拡充した補助金は使えません。
Q まもなく、補聴器を購入する予定だけど、どうすればいいの。
A この補助はまず、区へ申請?医師の意見書を区へ提出?助成決定?購入?助成金請求?振込という流れです。申請と意見書提出は今年度中に行い、購入は4月以降なら拡充した補助金上限で支給されます。

対象:住民税非課税者のみ→所得要件撤廃・65歳以上の方全員 に
補助額上限:2万5000円→上限7万2450円 に
申請:再申請不可→5年経過ごとに再申請可能 に

お問合せ区高齢福祉課5803-1213

最近のNEWS

  • 2025.03.30

    桜陰学園隣地マンション問題で福手都議

    子どもの声都政へ―福手ゆう子都議「のぞき見、盗撮の可能性はとても怖い」  福手ゆう子都議は13日の都議会予算委員会でマンションの高層化で学校等周辺の環境が悪化する問題を取り上げ、「子どもたちから心配や不安の声が上がってい ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.03.30

    区立園調理委託問題

    区立園調理委託区の体制・運用に重大な過失食中毒発生報告を事業者選定で活さず  ㈱レパスト1社の応募となった区立千石西保育園の給食調理業者選定で、区は選定中含め4回の食中毒発生の報告をレパストから受けていたのに、1次・2次 ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.03.16

    福手都議「特養ホームの水道代軽減を!」

    都議会予算委-福手ゆう子都議会議員「特養ホームの水道代軽減を!」  福手ゆう子都議は13日、都議会予算委員会で質疑を行い、特養ホームで人件費の次に重い負担となっている水道代の軽減を実施するよう制度改善と周知を提起しました ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.03.16

    福手都議「特養ホームの水道代軽減を!」

    都議会予算委、福手ゆう子都議会議員「特養ホームの水道代軽減を!」  福手ゆう子都議は13日、都議会予算委員会で質疑を行い、特養ホームで人件費の次に重い負担となっている水道代の軽減を実施するよう制度改善と周知を提起しました ...

    もっと詳しく ??

  • 2025.03.16

    予算案に対する区議団の態度表明

    2025年度予算案に対する日本共産党文京区議団の態度表明(全文)  日本共産党文京区議団が7回の条例提案と予算修正で求めてきた学校給食無償の当初計上は2回目で、都民運動による東京都の半額助成が初の当初計上されたこととあわ ...

    もっと詳しく ??